おつかれさま。今日はどんな一日だった?
どうも、とある広告マン「free」がお届けするコミュニケーションの学校です。
このチャンネルでは、今まで学校で教わってこなかった「コミュニケーション」についてお話することで、みなさんの生活のお役に立てればと考えております。
本日は、「挫折上等。人生というゲームは敗者復活し放題。」というテーマでお話させていただきます。
まだ30数年しか生きていない僕が人生を語るなんておこがましい話なんですけども、
人生って、基本、思い通りにいかないことのほうが多いと思いますし
今いる環境とか今の立場が、自分が思い描いていたものとは程遠いって
思っている方もいらっしゃると思っていて、
今日はそんな方々のヒントになればと思ってお話させていただきます。
僕、たまに就活生の相談に乗ることがあって、
僕に対する相談としては、今僕が働いている会社に入りたいとか、
あとは僕の会社じゃなくても広告業界で働きたいととか、そういった相談がメインだと。
それらの相談に対して、もちろん面接対策とかそういった話はするんですけど、
僕が最後に必ずする話があって、それは、
「この就活で人生が決まるなんて絶対思わなくて大丈夫で、
仮に希望の会社とか、やりたい仕事につけなかったとしても、
その後何度でも転職とかで再チャレンジできるので、
最初に入った会社なんてただの出発点にしか過ぎないよ」
っていう話をしているんですね。
特に就活生の人とかって、目の前の就活で頭がいっぱいいっぱいで、
なので、「それで一生が決まってしまう」くらいに考えてしまっている人も多いので
こういう話をすると、「救われた気分になります」とか言ってくれたりするんです。
これって、実は就活に限らず何でもそうだと思っていて、
たとえば大学受験だって、一回落ちても次の年にもう一回受けれるし、
最悪大人になってからでも入れると。
で、僕個人の話をすると、大学も会社も、自分が行きたい第一志望に行けたっていう、
割と恵まれてる人間なんですけど、ただ、実は大学も会社も、一回落ちてるんですよね。
一回落ちたけど、次受けるまでの間にレベルアップして再挑戦してうまく行ったと。
これって恋愛もそうで、また僕個人の話をすると、
今までお付き合いした人でも、最初は撃沈したけど、再チャレンジして付き合えたって人全然いるんですね。
もちろん、同じレベルのまま何度も再アタックしても、ただのしつこい男になっちゃうので、
再アタックするまでに、自分が成長したりとか、自分が変わってないとダメってことは覚えておいた方がいいと思います。
そう考えると、何度でも好きなだけ再挑戦できるって、
勉強も、仕事も、恋愛も、人生って楽ゲーに思えてきませんか?
スポーツのトーナメント線みたいに、一回負けたら終わりじゃなくて、
何度でも好きなだけ再チャレンジできると。
ただ、一つだけ、誤解を与えないようにお話すると、
ずっと再チャレンジをし続ければ、かならず成功できるってことは、
僕は無責任には言えなくてですね、
というのも、僕も挫折したまま成功せずに終わっていることがあって、
これは数回前の自己紹介の配信でも軽く話したんですが、それがサッカーと起業の2つです。
たとえばサッカーに関しては、多少はできましたけど、小学生の時に千葉の選抜落ちして、
そこからはサッカー一途じゃなくて勉強もするようになりましたし、
あとは、大学生の時に起業して失敗して、結局は会社という組織の中に入ることになりましたと。
なのでサッカーと起業に関しては負けで終わってるんですが、
プラスに捉えると、挫折っていう壁にぶち当たった時に、
他の生き方の模索という、方向転換ができたと思っていて、
で、この方向転換力ってけっこう大事だと思っていて、
敗者復活が何度でもできるように、方向転換も何度でもできると。
なので、今目指している道で再チャレンジして必ず成功できるってことは断言できませんが、
そこから方向転換はいくらでもできるので、
そういう意味では敗者復活が何度でもできるってことと、同義なんじゃないかなと思います。
話をまとめると、
現状あまりうまく言ってない方でも、人生っていうゲームだと何度でも敗者復活戦できるので、
「まだまだこれからが勝負だし、あまり思いつめなくて大丈夫だよ」っていうお話でした。
というわけで本日は、「挫折上等。人生というゲームは敗者復活し放題。」というテーマでお話させていただきました。
さあ、新しい一日が始まる。君は何をする?
freeでした。