仕事論

思うような評価をもらえなくても、腐らない。

Pocket

思うような評価をもらえなくても、腐らない。

おつかれさま。今日はどんな一日だった?

年度末になると、組織再編、体制変更、異動などの話が出てくると思う。

キミ自身が異動の対象になるかもしれないし、キミ自身が異動しなくても、キミが所属するチームの組織形態や人員構成が少なからず変わるだろう。

新体制の話は出たかな?
新体制は、キミにとってよい知らせだっただろうか?
それとも不服な内容だっただろうか?
「自分って思ったより評価されてないんだな」と思ったかもしれない。

思うように評価されなかったとしても、腐らずにいよう。

大丈夫、必ずキミの番は来る。
今回そうでなかっただけだ。

目に見える結果が出ない時ほど、キミの根っこが育っている。

目に見える結果が見えないときほど、キミは成長している。

キミという木は、
木の幹が太くなったり、
枝がたくさん出たり、
葉がたくさんなるのが、
目に見えやすい成長かもしれない。

幹も枝も葉も育っていない時、キミは焦るだろう。
そんな時ほど、目に見えない根っこを太くしているんだ。
根っこを太くすることで、カンタンに倒れなくなり、そこから成る幹も枝も葉も輝くようになる。

虎視眈々と、逆転を狙っていこう。

評価されていないうちが華。
今のうちに、自分の実力をこっそり伸ばしていこう。
会社を好きなだけ使って、勉強させてもらおう。

キミが輝くステージは、今の部署ではないかもしれない。
その時に輝けるように、目の前の仕事にぶつかっていこう。

大丈夫。いつか必ず逆転できる。
腐ってしまっては、逆転できものもできなくなってしまう。

さあ、新しい一日が始まる。キミは何をする?

ABOUT ME
とある広告マン “ free ”
慶應大学商学部卒。大手広告代理店に所属。 学生時代に対面コミュニケーションを学ぶため、家庭教師の訪問販売の仕事にチャレンジし、売上ゼロから1年間で全国1位の売上を記録。 大学卒業後、大手広告代理店に入社。 グローバルIT企業、食品メーカー、家電メーカー、大手教育会社、メガバンク、のCM制作などマーケティング施策を担当。 自身の仕事の挫折経験とそれを乗り越えた経験から、20代を中心に次世代を代表する人材を育てるための「ブログWING」をスタート。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です