僕の会社では皆ノートパソコンを使っている。
中でもMac使っている人が多い。
Macの充電器は共通なので、皆同じ充電器を使っているのだ。
僕の会社は、「自分の席」という場所が決まっておらず、フリーデスク制を取っている。
そのため、デスクの上に何かモノを置いておくと、それが誰のものかわからない場合が多い。
そして、Macの充電器がなくなるケースが多発しているのだ。
フリーデスクに置いている充電器があると、取ってしまう人がいるのである。
どうしようもない時に一時的に借りるのならまだよい。
ただし借りたものは元の場所に戻すのが鉄則だ。
Macの充電器に限った話ではない。
文房具でも同じことだ。
ハサミやセロテープを文房具置き場から借り、使ったら元の文房具置き場に戻すのが鉄則だ。でも中には使ったまま、使った場所周辺に置いておく人間もいる。
「使ったものは、元の場所に戻す」
この当たり前のことができるかできないかで、あなたを品性のある人間か、そうでない人間かを分けることになる。
ABOUT ME