チームがイキイキしてるのは、リーダーの力。
おつかれさま。今日はどんな一日だった?
キミのチームはどんな雰囲気で仕事をしているだろう?
一人一人がイキイキして仕事をしているだろうか?
それともモチベーションを失ってイヤイヤ仕事をしているだろうか?
人間関係が悪くてギスギスしているだろうか?
その空気を作っているのはリーダーだ。
いい空気感も、嫌な空気感もリーダーが作り出しているものだ。
リーダーの仕事は、チームの「空気」を作ること。
リーダーの仕事は、チームの「空気」を作ることだ。
その空気によって、一人ひとりがイキイキしてくる。
イキイキしているチームは、メンバーが主体的に動く。
自分が何かやれば認めてもらえる安心感と、
リーダーに守られている安心感があるものだ。
だから個人が何も恐れずにチャレンジできる。
チャレンジができる環境だから、いい結果がどんどん出てくる
チーム員がチャレンジできる環境を作る。
いつ怒られるんじゃないかと部下がビクビクして仕事をしていると、主体的な考えやチャレンジングな行動など生まれてこない。
上司が「うちのチームはみんな消極的だ」と言ってもそれは自分自身がその環境を作り出しているんだ。
その人が積極的か消極的かは、その人の性格の問題じゃない。
そのチームの空気がそうさせるんだ。
キミがリーダーの立場なら、チームに良い空気を吹き込もう。
いい空気になかなかできなくてもそれを部下のせいにしてはいけない。
キミが部下の立場なら、イキイキしているチームのリーダーがやっていることを今のうちに観察しておこう。
さあ、新しい一日が始まる。キミは何をする?
ABOUT ME