本ブログ「WING」20代の成長論について
おつかれさま。今日はどんな一日だった?
ブログ「WING」- 20代の成長論 – にようこそ。
このブログの管理人ぶんぶんです。
このサイトは3人のために書きました。
1,「仕事に行きたくない」「会社辞めたい」と憂鬱な毎日で自信をなくしてしまっている人

一日の大部分は仕事で埋められています。
だからこそ、毎日の仕事を楽しめるかどうかは、人生の楽しみに変わってきます。
今の毎日を憂鬱で過ごしている人にとって、少しでも考え方を変えたり、行動のヒントを与えられればと考えています。
2,「新人・20代での仕事のやり方を覚えて成長したい」と思っている20代の若手社員。

社会に入ると、学生時代では通用しないような目まぐるしい仕事の日々に突入します。
一見ルールがなさそうな理不尽なサラリーマン社会。だけどそこには、どの会社どの仕事でも共通する、限られた一定のルールがあります。
その最低限のルールを覚えることで、社会人という荒波をくぐり抜けていくための武器をこのサイトで伝授したいと思います。
3,仕事に限らず、プライベートでのコミュニケーション力・行動力を上げて、人生を充実させたい人

仕事のコミュニケーションと、プライベートでのコミュニケーションは違います。
ロジックが求められるビジネス上のコミュニケーションとは違い、プライベートでのコミュニケーションは、「一緒にいて楽しい」「一緒にいると落ち着く」などの印象が重要になります。
・奥手で初対面の人となかなか打ち解けられない
・異性との関係が発展しない、長続きしない
など、プライベートでのコミュニケーションのヒントとなるコンテンツを上げていきます。
すべて僕が20代で悩んだこと
僕は会社員になりたての時、毎日上司に怒られていました。
朝から晩まで上司に怒鳴られていました。
あまりのストレスで会社からの帰り道、めまいがして立てなくなったことがあります。
妖怪のような蕁麻疹が出たり、まぶたや顔半分が痙攣したり、胸が痛くなったり…。
あの時、心療内科に行っていたら、きっとうつ病の診断が下っていたのではないかと思います。
本当よく乗り越えたと自分でも思います…
今でもたまに大変な時期がありますが、特に新人の時は、これが永遠に続くのではないかとすら思いました。
出口のないトンネルのように思えて、希望も持てなくなります。
このブログは10年前の自分に向けて書いています。
そして、今同じ悩みを持っている人がいた場合、少しでもその人の救いや希望につながれば…
大丈夫。今は苦しくても、きっと報われる日が来る。
大丈夫。キミは一人じゃない。
一緒に前を向いて、一歩ずつ、一歩ずつ、歩いていこう。
一歩ずつでも歩いていけば、きっとどこかでキミを必要とする何かに出会えるはずだ。
