未分類

あなたの夢はきっと叶わない。でもね…。“進化論”

Pocket

どうも、とある広告マンfreeです。

このスタエフミスチル部、もう何ヶ月ぶりの投稿になるのか…。
本当に申し訳ございません。

最近、自分のチャンネルの更新すらままならなくてですね、
こっちのチャンネルの更新も後回しになっちゃいました。

ただ、やっぱりミスチルって、僕が普段自分のチャンネルで話していることと、けっこう繋がってる部分もあったりして、特に今日のテーマについては、僕が最近思っていることでもあって、自分のチャンネルで話しても良いくらいのテーマなんですけど、着想を得たのがミスチルの“進化論”だったので、こちらのチャンネルでお話できればと思いました。

というわけで、今日は「進化論」の話をしたいと思います。

この歌はですね、2015年に発売された「Reflection」っていうアルバムに入っている歌で、
発売当時は正直、あまり刺さってなかったんです。
同じReflectionで言うと、「Fantasy」とか「幻聴」とかが好きだったんですけど、
今になって聞き返すと、めちゃくちゃ刺さりまくって、ちょっと涙が出そうになるんです。

これは、単純に僕が歳を取ったというか、
当時と比べて環境も大きく変わったので、それも大きいと思います。

この進化論の歌詞を要約すると、
「あなたの夢はきっと叶わない。だけど、その夢とか想いはきっと誰かに引き継がれていくから、あなたが夢を持つことは意味があるんだよ」っていうメッセージだと思っています。

やっぱり歳を取るたびに、人って叶う夢と叶えられない夢が段々と分かってきて、
こういう話するとちょっと悲しい感じなんですけど、(笑)
自分の夢が叶わないっていう現実を突きつけられると、
「自分の人生の意味って何なんだろう」とか思って来たりすることもあると思うんですね。

そんな想いを持っている人に対して、「大丈夫。意味があるから、そのまま進んでいけ」って背中を押してる感じがするんですよね。

歌詞をご紹介すると、

「この世界に生まれ持って携えた使命があるとしたら、それはどんなものだろう」
「大それたものではきっとないな。だからといってどうでもいい、ということじゃ寂しい気もする」

ということなんですけど、
これは自分の人生の使命は何だろう、みたいに考えるシーンで、
「まあ大したことはできないだろうな」と思いつつ、
かと言って、「自分の使命がまったくない」とか「あなたにできることは何もない」っていうのは、ちょっと寂しいよねってことですよね。

「「強く望む」ことが世代を越えて、いつしか形になるなら、この生命も無駄じゃない」
「誰も傷つけない素敵な夢を、優しい夢を、キミに引き継げるかな」

ここから、あなたの夢は叶わなくても、それを望み続けることで、
誰かがその想いを引き継いでいき、いつかそれが形になることがある。

なので、「あなたの夢はきっと叶わない」ってことを言いつつも、
でも意味があるんだよっていうふうに、ちゃんと受け入れて、背中を押してくれるんですよね。

この「進化論」もそうですけど、ミスチルがやっぱりいいなと思う所は、
こうやって、現実を見せながらも、ちゃんと希望を与えてくれるところだと思っています。

というわけで、いかがでしたでしょうか。「進化論」。
もしよかったら、久しぶりにもう一度きいみてはいかがでしょうか?

概要欄にリンクを貼っておきますね。

というわけで、今日は「進化論」のお話をさせていただきました。
とある広告マンfreeでした。またね。

ABOUT ME
とある広告マン “ free ”
慶應大学商学部卒。大手広告代理店に所属。 学生時代に対面コミュニケーションを学ぶため、家庭教師の訪問販売の仕事にチャレンジし、売上ゼロから1年間で全国1位の売上を記録。 大学卒業後、大手広告代理店に入社。 グローバルIT企業、食品メーカー、家電メーカー、大手教育会社、メガバンク、のCM制作などマーケティング施策を担当。 自身の仕事の挫折経験とそれを乗り越えた経験から、20代を中心に次世代を代表する人材を育てるための「ブログWING」をスタート。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です